錦川鉄道では、令和7年10月13日(月・祝)に「錦川清流線ファン感謝DAY」を開催いたします。 当日は、錦川清流線に「無料」で乗ることができます。(岩国~川西間のみのご利用の場合は所定のきっぷが必要です) また、臨時列車
詳しくはこちらから社員募集について
錦川鉄道では、社員を募集しています。 ⇒ 岩国市若者就職支援事業動画(YouTube)もご覧ください 詳しくはこちらをご覧ください。 ⇒ 錦川鉄道採用情報
詳しくはこちらから岩国市より通学者を対象に通学定期券の費用を助成します
通学定期券補助について 「岩国市通学定期券利用促進事業」のお取り扱いについては下記のとおりとなっております。 〇 岩国市内にお住まいの方で中学校、高等学校又は高等専門学校(第一学年から第三学年まで)に通学される方が対象と
詳しくはこちらから岩国市より高齢者を対象に錦川清流線の費用を助成します
70歳以上の岩国市にお住まいの方で「優待乗車証」をお持ちの方に対し、錦川清流線利用券の割引販売を実施しますのでどうぞご利用ください。(令和5年10月より、錦川清流線の車内でも購入ができるようになりました)
詳しくはこちらから錦川清流線ファン感謝DAY 限定鉄印販売のお知らせ
錦川清流線ファン感謝DAYの開催に伴いまして、特別な鉄印を販売します。 当日は限定鉄印のみの販売となります。 通常版の鉄印については販売いたしませんのでご了承いただきますようお願いいたします。 ※鉄印帳は通常通り販売を行
詳しくはこちらから2026年「錦川清流線フォトコンテスト」の審査結果について
錦川鉄道では、季節ごとの「錦川清流線」や、錦川清流線車窓からの風景等を被写体にした写真による「錦川清流線フォトコンテスト」を毎年おこなっております。 今年は総写真数113枚という、多くの作品のご応募をいただきました。まこ
詳しくはこちらから鉄印の発売について(10月更新)
錦川鉄道では、以下のとおり新たなデザインの「鉄印」を発売いたします。 鉄印は錦町駅にてお取り扱いいたします。ご旅行の記念にいかがでしょうか。 1.発売期間 令和7年10月1日から 2.発売価格 スタ
詳しくはこちらから新たに「とことこトレイン」にも「エキタグ」を設置します
「エキタグ」とはスマートフォンで集める、新しい形の「駅スタンプ」で、錦川鉄道では現在、錦町駅と清流みはらし駅、錦川清流線の全車両と岩国城ロープウエーに設置しています。 このたび、「第5回 全国鉄道資源活性化サミット」の開
詳しくはこちらからJR連絡「往復乗車券」及び「連続乗車券」の販売終了について
読売新聞「くま川鉄道×錦川鉄道応援キャンペーン」について
読売新聞西部本社様にて「くま川鉄道×錦川鉄道応援キャンペーン」を実施しています。 読売新聞新規購読者の方には、くま川鉄道や弊社の乗車券等(使用はできません)を返礼品として差し上げます。 https://lp.434381
詳しくはこちらから鉄印帳5周年記念の特別版・鉄印帳「輝」(金ver,銀ver)の販売について
第三セクター鉄道等協議会(会長金田学/以下、三セク協)と、株式会社読売旅行(代表取締役社長 岩上秀憲)、株式会社旅行読売出版社(代表取締役社長 長谷川由紀)、株式会社日本旅行(代表取締役社長 吉田圭吾)が、共同で展開する
詳しくはこちらから錦川×くま川 つながる鉄印 7/7~販売開始
錦川鉄道、くま川鉄道は、錦川、球磨川という清流沿いを走り、沿線には「錦町」(球磨郡錦町、旧錦町※合併で岩国市錦町)があるという縁で結ばれています。こうした縁を踏まえ、新たにコラボ鉄印の発売を決定しました。2020年7月の
詳しくはこちらから山代和紙作品展示について
錦川清流線周辺には、伝統的な文化が大切に継承されています。 弊社では多くの方々に知ってもらいたいと考え、錦川清流線の車内に「錦川清流線パークギャラリー」を設けて紹介してまいります。 4月に行われた「行波の神舞」に続き、こ
詳しくはこちらから