錦川鉄道では、2020年7月の九州豪雨で被災したくま川鉄道(熊本県)の支援のため、レールを再生した「レールナイフ」を販売します。
素材となるのは、くま川鉄道の被災した廃レールと、端材として保管されていた錦川鉄道の廃レールです。数十トンもの車両を支える頑強な鋼材を、熊本県の伝統的工芸品「人吉球磨刃物」の樺山鍛冶工場の職人が、鋭利に鍛え上げました。
限定50本で、シリアルナンバーを刻印しています。製造費などをのぞいた収益は全額、くま川鉄道に寄付します。
【特徴】
▽全長225ミリ、刃渡り120ミリ、重量170グラム ※手作りのため、若干の誤差が生じます
▽強度が高く、靭性、防錆性も備えたレール鋼材を使い、切れ味と硬さを兼備
▽柄まで金属でできた頑強なフルタングタイプ
▽ナイフの背には、メタルマッチで火を起こすための刻み
▽黒い酸化被膜によって赤錆を防ぐ伝統的な「黒打ち」の技法で仕上げ
【ご購入にあたって】
▽価格 33,000円(税込) ナイフ本体と、牛皮の鞘が付属します。
※1回の注文につき、2本まで
※シリアルナンバーをお選びいただくことはできません
※別途送料1,500円(税込)がかかります(離島、沖縄県は送料が異なります)
※受注生産のため、予約・注文後のキャンセルは受けられません。ご了承ください
※未成年の方は購入できません
▽販売期間 7月7日(月)~ ※なくなり次第終了
▽予約受付 7月1日(火)10:00より受付開始
▽商品のお届け 1本ずつ鍛造するため、注文から納品まで2~3か月かかります
▽支払い方法 代金引換またはクレジットカード決済
【購入・予約申し込み先】
▽代金引換の場合
読売センター商品ご案内係(販売代行) フリーコール0800-111-4431
受付時間:平日10時~17時
▽クレジットカード決済の場合
Yomiモール内「良いものファン倶楽部 九州・山口コーナー」
https://ymall.store.yomiuri.co.jp/products/detail/1433
購入手続きに進むには読売IDが必要です。ログイン画面で、読売IDとパスワードを入力すると、登録したメールアドレスに認証コードが届きます。コードを入力してログインを完了させてください。
くま川鉄道では今なお、一部区間の運休が続いています。
鉄路を守ることで、沿線が培ってきた伝統や文化、技能を未来へと繋ぎたい。「再生」、そして「未来を切り開く」思いを込めた1本になります。
鉄道ファンのみならず、ナイフやキャンプ愛好家の皆様にも広く手に取っていただけたら幸いです。