錦川鉄道では、2020年7月の九州豪雨で被災したくま川鉄道(熊本県)の支援のため、レールを再生した「レールナイフ」を販売します。 素材となるのは、くま川鉄道の被災した廃レールと、端材として保管されていた錦川鉄道の廃レール
詳しくはこちらから鉄印の発売について(7月更新)
錦川鉄道では、以下のとおり新たなデザインの「鉄印」を発売いたします。 鉄印は錦町駅にてお取り扱いいたします。ご旅行の記念にいかがでしょうか。 1.発売期間 令和7年7月1日から 2.発売価格 スタン
詳しくはこちらから山代和紙作品展示について
錦川清流線周辺には、伝統的な文化が大切に継承されています。 弊社では多くの方々に知ってもらいたいと考え、錦川清流線の車内に「錦川清流線パークギャラリー」を設けて紹介してまいります。 4月に行われた「行波の神舞」に続き、こ
詳しくはこちらから錦川×くま川 つながる鉄印 7/7~販売開始
錦川鉄道、くま川鉄道は、錦川、球磨川という清流沿いを走り、沿線には「錦町」(球磨郡錦町、旧錦町※合併で岩国市錦町)があるという縁で結ばれています。こうした縁を踏まえ、新たにコラボ鉄印の発売を決定しました。2020年7月の
詳しくはこちらからとことこトレイン錦町駅切符売り場・錦町駅売店にて「キャッシュレス決済」始めました
この度、とことこトレイン錦町駅切符売り場にてキャッシュレス決済を始めました。(錦町駅売店引き続き対応中) 対応決済は以下の通りです。 【クレジットカード】 VISA、MasterCard、JCB、AMEX、UnionPa
詳しくはこちらから「飲食店MAP」のご案内(2025年4月更新版)
「錦町駅 周辺 飲食店MAP」、「錦町駅 遠方 飲食店MAP」を更新いたしました 錦町駅の待合室、ホームに掲示しております。持ち帰り用に紙のMAPもお配りしておりますので駅係員にお気軽にお声がけください 併せて、錦町駅か
詳しくはこちらからデジタル駅スタンプ「エキタグ」導入について(錦川清流線、岩国城ロープウエー)
錦川鉄道では、「錦川清流線」に続いて、4/25から「岩国城ロープウエー」においても株式会社ジェイアール東日本企画が運営するデジタル駅スタンプアプリ「エキタグ」を導入いたします。 「エキタグ」とは、「デジタル版の駅スタンプ
詳しくはこちらから鉄印帳の販売・記帳について(2025年6月1日改正)
錦川鉄道では、第三セクター鉄道等協議会加盟40社とともに「鉄印帳」の販売、記帳を行っております。 なお、販売は表紙の色にかかわらず1人1冊とさせていただきます。 また、通信販売のお取り扱いもございません。
詳しくはこちらからぶちエコアプリのスポットについて
この度、錦川清流線が「ぶちエコアプリ(山口県環境生活部環境政策課主管)」のエコスポットになりました。 車両のトイレ入口横にQRコードがありますので、ご乗車されたらお持ちのスマートフォンで読み込んでください。 また、JR線
詳しくはこちらから錦川清流線tabiwaお得往復切符の発売について(URL更新2025.4)
錦川鉄道では、2024年1月1日より「錦川清流線tabiwaお得往復きっぷ」を発売します。 きっぷの詳細は次のとおりです。 ① 対象列車 : 臨時列車を除く錦川清流線全列車 ② 利用区間 : 錦川清流線 川
詳しくはこちらから